第25回チャレンジカラテトーナメント 武心団結!

今回も19名という過去最大クラスの人数の参戦で熱い戦いを繰り広げた、関東以北最大と呼ばれた戦いの祭典「チャレンジカラテトーナメント」ですが、大きな怪我もなく滞り無くスムーズに進行し、無事終えることが出来ました!

以下結果と総評になります。

優勝

中学男子硬式空手 木村龍太 選手

一般女子硬式空手 川村実里 選手

フルコン幼児初心クラス 塚田逢生 選手

準優勝

フルコン小学1年男子初級 谷藤帆恭 選手

3位

フルコン小学2年男子初心 狩谷悠斗 選手

たくさん出場した選手の中で特に感慨深い内容だったのが木村選手で、今回硬式空手中学男子で優勝したこの木村選手について総評をしたいと思います。

6月の末に埼玉での硬式空手全日本トーナメントに出場いたしましたが、デビュー戦のかつ初戦で絶対王者と当たってしまい、完膚無きまでの敗北を喫してしまいました。その際に普段は割とクールなイメージの木村選手ですが、感情をあらわにして工藤会長に抱きつき悔しがり咽び泣き、そして一言「次は頑張る」と。絶対王者との対戦は木村選手の糧となったようです。

そして迎えた今大会では袖にワッペンを付けたような強豪が揃う中、前回の悔しさを糧に最後まで練習したことをそのまま出し切り、今回は優勝して工藤会長と抱き合い勝利の喜びを分かち合うことが出来ました。

全体的な総評としてはとにかく全員勝っても負けても内容は素晴らしい内容だったと思います。ある者は練習通りを信じて勝ちを掴んだ、ある者は強い心をもって挑めた、ある者は胸がアザだらけになろうが最後までやる心が見えた、どれをとっても素晴らしい内容ばかりだったと思います。

そして今回のこの過去最大級の参戦人数の中先生・選手・保護者の団結力が素晴らしく、個人競技ではあるものの最早一つのチームとして動けていたのが何よりも素晴らしく思えました。
協力下さいました選手・保護者の方々に置かれましては本当に感謝いたします!

この団結力があるのならば皆でどんなことにも挑んでいける武心剛術会の未来が見えた、そんな素晴らしい戦いの祭典だったと思います。

武心剛術会

北海道道南。北斗市七重浜に本部常設道場を置き、函館市・北斗市で活動を行う、あらゆる格闘技を極めるべく道場である。

0コメント

  • 1000 / 1000